穏やかな休日の午後。私と妻がソファーでのんびりくつろいでいる所に、さっそうと現れる我が家の猫様「ふわ」。彼は自分も皆と同じようにくつろぐ為に、ソファーの端、自分の所定の位置へと向かうのですが、ふわにはチョット面白い奇妙な通行ルートがあるんです。ソファーの座り位置はいつも決まっていて、自分を真ん中に右側が妻、左側がふわとなっているのですが、何故か彼は自分の場所とは反対側のソファーから乗ってきて、体重9.5kgの巨体で妻の事をちゅうちょなく踏んずけて目的の位置に向かうのです。ならば次の障害物は自分。当然、私も踏みつけられるだろうと思いきや、彼は私の事は道を開けてと圧をかけるだけ。身体をずらし背中側を空けてあげると通り抜け目的地に到着し、当たり前のように座ってくつろぐのです。なぜ妻だけ?私も同じ様にソファーにいるのに。妻だけが特別扱い(?)されているんです。これって、ふわの愛情表現?それとも密かな復讐?はたまた単なる気まぐれ?猫様との暮らしは、本当に謎に満ちていて面白いですね。みなさんのお宅の猫ちゃんにも、こんな不思議な行動はありますか?
猫が飼い主を踏んで歩くのは愛情の証?その心理を解説
猫が飼い主を踏んで歩く行動には、いくつかの理由があります。この可愛らしい行動の背後にある心理を理解することで、猫との絆をさらに深めることができます。
猫が飼い主を踏む理由
あいさつや要求の表現
猫は飼い主へのあいさつとして、または何かを要求するために踏むことがあります。例えば、「ごはんがほしい」「トイレ掃除して」「遊ぼう」「なでて」といった要求を伝えようとしている可能性があります。
愛情表現とスキンシップ
猫が飼い主を踏むのは、愛情を確認したり表現したりする方法の一つです。この行動は、猫が飼い主を信頼し、好きだと思っている証拠と言えます。
注目を集めるため
猫は飼い主の注目を集めるために踏むこともあります。飼い主が他のことに集中している時に、構ってもらうためにこの行動をとることがあります。
猫の踏む行動の心理
安全な場所のマーキング
猫は肉球からフェロモンを分泌しており、踏むことで自分の匂いを残します。これは「ここは自分の安全な場所」というマーキング行動の一種と考えられます。
信頼の証
猫が人間の体を踏むのは、飼い主を「安全な存在」と認識しているからです。警戒心が強い猫は、信頼していない相手には近づきません。
飼い主の対応
痛みを感じた場合
猫に踏まれて痛みを感じた場合は、優しく猫を移動させましょう。声を荒げると猫が驚いて信頼を失う可能性があるため、穏やかに対応することが大切です。
環境の整備
猫が安心して移動できるキャットタワーや、ジャンプしやすい家具の配置を工夫すると、飼い主を踏む頻度が減ることがあります。
猫が飼い主を踏む行動は、多くの場合、愛情や信頼の表れです。この行動の心理を理解することで、猫との暮らしがより楽しいものになるでしょう。ただし、痛みや不快感がある場合は環境を整えて、猫も飼い主も快適に過ごせるよう工夫しましょう。
にほんブログ村にほんブログ村
ペット(猫)ランキング
ペット(猫)ランキング
コメント